こんにちは。ぽーさんです。
今朝、メガネを壊す音で目が覚めました。
事件です。いや、自損事故です(涙)
メガネ「パキッ」
ぽーさん「はっ!?(ま、まさか!?)」
なんと、寝ている間にメガネが体の下になぜかもぐっており、体重によってメガネのフレーム(左の耳にかける部分)が取れてしまいました。
ぽーさん「うぅ・・・(涙)」
以前買ったメガネ店にフレームだけ交換しに行きました。
前にも同じメガネを同じように壊したんです。その時もフレームだけ交換しに行きました。
今回も前回と同じフレームを探してみました。
ぽーさん「・・・(あれ?)・・・これかな?」
ぽーさん「いや、違うなぁ(鼻の部分が)」
ぽーさん、これかなぁ?と思ったメガネを取ってかけてみて、鼻にあてる部分が違っていることに気付きました。
ぽーさん「あ、こっちかな?(フレームに書いてある番号が同じだ!)」
色は以前は青だったのですが、青がなかったので、黒にすることに。
お店の人に事情を説明しました。
レジのところへ行き、メガネを壊してしまったことを話し、フレームだけ交換してもらいたいと言いました。
ぽーさん「このメガネ、壊しちゃったんでフレームだけ交換してもらえますか?」
店員さん「ちょっと待っててください、レンズがはまるかどうか分かりませんので。」
ぽーさん「えっ?同じフレームですよね?」
店員さん「そうなんですが、メガネを使っているうちにレンズが膨張してしまうことがあるので、今確かめますね。」
といって、前のメガネのレンズを新しいフレームへはめようとしています。
ぽーさん「(なかなぁ、はまらないなぁ)(大丈夫かなぁ?)」
店員さん、苦戦しています。ですが、やっとはめることができたようです。
店員さん「大丈夫そうですね。(汗をかきながら)」
ぽーさん「ほっ。(よかった)」
お会計はオリコカードでっ!
いよいよ会計です。
店員さん「以前、買ったときは一年以内でしたか?」
ぽーさん「いえ、最近です。同じように壊したんです。(壊すのはやすぎだなぁ)」
店員さん「一年以内でしたら保証がつきますので。ですが、壊した場合はダメですけれど。」
ぽーさんは、仕方ないなとおもいました。(とほほ)
と、いうことで、メガネのフレームだけを交換して買うことになりました。
店員さん「レンズ代を引いて・・・税込み3,434円です。」
ぽーさん「(しれっとオリコカードを会計のトレイに置く)・・・」
店員さん「お支払いは?」
ぽーさん「1回でっ!(キッパリ)」
店員さんは端末に3434と入力し、確認してレシートを出しました。
なんだかレシートの枚数が半端なく出てきました。
ぽーさん「(だいじょうぶかな?)」
と思いました。
レシートはそれとは別のところからまた出してくれ、それを頂きました。
店員さん「袋にお入れしますか?」
ぽーさん「はいっ!」
メガネを袋に入れてくれました。
さいごに
ぽーさん、不注意のため、メガネを破損してしまいました。
それも寝ている時に体の重みで(泣)
今回で2度目です。
これからはメガネを外したらケースに入れるように習慣づけしたいです。
ぽーさんは、決意したのであった。とほほ
最近のコメント