こんにちは。ぽーさんです。
ポーさんのお部屋の電気は昔の蛍光灯の所に無理やりLED蛍光灯をはめ込んで、小玉電球の時にLED蛍光灯が点灯する仕組みになっていました。
しかし、それでは何回もヒモを引っ張らなければならず、なおかつ時々LED蛍光灯が小玉としてついたりして、要は、「めんどくさかったんです。」
今回、部屋の上から釣り下がっている電気を丸ごとLED蛍光灯に変えてみました。
ケーズデンキでお手頃価格の商品がありました!
LED蛍光灯を探していたらこんな商品がっ!

画像だと分かりづらいかもしれませんが、6480円(税別)の商品です。
こ、これだ!と思いました。
さっそく店員さんを呼びます。
店員さんと値段交渉!
ぽーさん「あのー、すみません(手を挙げて店員さんを呼ぶ)」
蛍光灯の売り場まで来てもらう。
ぽーさん「これなんですけど、安くなりますか?(ズバッっと聞く)」
店員さん「あ、えーっと、こちら税別6480円ですね・・・税込み6000円でいかがでしょう?」
ぽーさんは一度値引き交渉をしたら買うことに決めていたので
ぽーさん「じゃぁ、これくださいっ!」
在庫を探してもらい、6000円と書いて店員の印鑑を押したシールを貼ってもらい、レジに向かいました。
大体1000円位値引いてくれたので、満足です。
家電量販店では値引き交渉されるのが前提で価格が設定されているので、値引き交渉はするのが鉄則です!
お会計はお気に入りのオリコカードで支払いました。
店員さん「6000円になります。」
ぽーさんはしれっとオリコカードを会計トレイに置く。
店員さん「クレジットカードですね!お支払回数は?」
ぽーさん「一回で!(ずばっ!っと決まった!)」
会計済みだと分かるように紙を貼ってもらって帰りました。
さいごに
ぽーさんは、部屋の電気をLED蛍光灯に変えました。
これで10年は電気交換をしなくて済みそうです。
ぽーさん「時代はLEDだな(ぼそっ)」
と、つぶやくぽーさんなのでした。
最近のコメント