ポイント生活順調ですっ♪ どうも~! ぽーさんで~っす♪♪
この度、LINE Payでキャンペーンが始まりました。
ファミリーマート限定!コード支払いで20%還元キャンペーン

ファミリーマートでLINE Payを使うと20%還元されるキャンペーンが始まりました。
「コード支払い」でお支払いいただくと、後日ご利用金額の20%が還元されます。
2019年2月12日(火)0:00~2019年2月21日(木)23:59までです。
いつものお買い物が、実質20%OFFになるとってもおトクな10日間です!
キャンペーン期間中であれば、最大還元金額に達するまで何度でもご利用いただけます。
※ご利用金額の20%還元は最大2,000円相当です。
LINE Payの「コード支払い」とは?
「コード支払い」では、LINE Payの使えるお店にて、スマホの画面を見せるだけで簡単にお支払いができます。スマホに表示されたバーコードを店員さんに読み取ってもらうだけです。※QRコードを読み込む方法もあります。
LINE Payチャージ方法
ファミリーマートでチャージ
店内に設置されているFamiポート端末からチャージが可能です。
銀行口座からチャージ
銀行口座登録をしておくと、その場ですぐにチャージすることができます。リアルタイムで銀行口座から引き落とされます。とっても便利です。
PayPayも同日20%還元キャンペーンを開始。どちらで支払うべき?
PayPayも2月12日9:00から最大20%還元キャンペーンを開催しています。LINE PayとPayPay、どちらで支払うべきなのでしょうか?
関連記事:PayPay「第2弾100億円キャンペーン」始まる!最大20%戻ってくる! |
PayPayは全額還元となるキャンペーンも行っています(1回につき1,000円相当まで)。10回に1回の確率です。ヤフープレミアム会員なら5回に1回の確率となります。ただし、PayPay残高で支払わなければ20%還元とはなりません(Yahoo!Japanカード支払い:19%還元、その他のカード支払い:10%還元)。それには銀行からかYahoo!Japanカードからのチャージが必要です。
PayPay残高へのチャージに抵抗のない方はPayPay残高での支払いをおススメします。20%還元+全額還元の可能性があるからです。今回のLINE Payのキャンペーンはファミリーマート限定なのに対し、PayPayのキャンペーンはその他の店舗でも適用されます。
また、PayPayの最大20%還元は期間中、最大合計50,000円相当までの制限があります(LINE Payは合計2,000円相当まで)。PayPayで最大還元額に達した場合にはLINE Payでの支払いを選ぶといいと思います。
と書きましたが、250,000円の20%が50,000円です。10日間で少額利用で250,000円を利用するのは現実的ではなく、PayPayで支払っても最大還元額(50,000円)に達することはないでしょう。
今回のPayPayの最大20%還元は1回につき1,000円相当までなので、キャンペーンが長く続くと考えられます。ファミマ以外でPayPayをあまり利用する予定のない ぽーさんはファミマでPayPayを使おうと思います。ファミマ以外で多く利用する予定の方はファミマではLINE Pay、他ではPayPayでの支払いが良さそうです。
最後に
LINE Payは色々なキャンペーンを随時行っています。今回の20%還元キャンペーンはPayPayの最大20%還元キャンペーンと開始日が同じです。LINE PayはPayPayのキャンペーンに対抗して「ぶつけてきた」のではないかと思います。なんにせよ、競争してくれると利用者としてはおトクになるので、大歓迎ですね。
ぽーさん「20%還元、どっち使おう?」
カワちゃん「幸せな悩みね」
最近のコメント