こんにちは。ぽーさんです。
マイニンテンドーというWebサイトがあります。ここでは任天堂のゲームを遊んだりするとポイントがたまります。
ポイントには「プラチナポイント」と「ゴールドポイント」があります。
プラチナポイント
アプリで遊んでためるものとサービスを利用してためるものがあります。
アプリで遊んでためる
アプリで遊んでためるは以下の3つのスマホアプリでたまります。
- どうぶつの森ポケットキャンプ
- ファイヤーエンブレムヒーローズ
- スーパーマリオラン
サービスを利用してためる
サービスを利用してためるは以下の画像のように色々なため方がありますが、私がためているものは以下の2つです。
- 週1回、3DSまたはWii Uで「ニンテンドーeショップ」にログインする
- 週1回、「マイニンテンドーストア」にログインする

私はこんな感じでためています。ちなみに3DSでニンテンドーeショップにログインしています。
プラチナポイントの使い道
スマホゲームのアイテムや、ニンテンドー3DSなどのゲームの割引クーポンに交換したり、ソフト引き換えなどに使えます。

関連記事:マイニンテンドーポイントをポケ森の5000ベルに12回連続で交換してみたらこうなった! |
ゴールドポイント
ソフトを購入するとソフトの購入金額に対して最大5%のポイントがたまります。 ためたポイントは、Nintendo Switchソフトなどのダウンロード購入に利用できます。ダウンロード購入は5%、パッケージ版購入は1%たまります。
ゴールドポイントは「1ポイント=1円」として購入時に使えます。
どうぶつの森ポケットキャンプ
私はスマホゲームどうぶつの森ポケットキャンプ、略して「ポケ森」を遊んでいます。
ポケ森では1週間に動物のお願いをかなえる10回、50回、100回ごとにプラチナポイントがたまります。
こんな風にです。

ためたプラチナポイントはポケ森のアイテムと交換することができます。

ポケ森をマイニンテンドーアカウントにリンクすることで、アプリを誤って削除してしまったときや、機種変更の時などに、マイニンテンドーアカウントでログインすると復旧することができます。
ポケ森を遊んでいるひとへ・・・
いきなりですが、
果物は、なっているのを落としておくと次の果物がなりますし、落としても腐ったりなくなったりしないので、落としたままにしておくと良いと思います。アイテムを持てる数は限られているので。
すいません、これが言いたかったんです(汗)
こんな風に果物は落としたままにしています。ちなみに私、結構ベルがたまってますよね!

さいごに
マイニンテンドーは任天堂のポイントがたまるサイトです。アプリのバックアップにも使えます。
ポイントをゲームのアイテムに交換することもできるので、私は楽しんで使っています。
ゲームでもポイント。。。そんな時代なんですねぇ。しみじみ。
ポケ森のTwitter見ると、みなさんもベルあまってるみたいですね。。。