私は中学生のころあいさつの標語で入賞したことがあります。なので、俳句にも少しは興味がありました。
そんな訳で、今回「俳聖 HAISEI(春夏編)」というカードゲームを試してみました。俳句を作って遊ぶゲームです。対象年齢は13歳からということで、ちょうど中学1年生あたりからが対象のようです。私には甥っ子(13歳)がいるので、一緒に遊んでみることにしました。


このゲームは、季語・お題・切れ字・助詞の四種のカードを使って俳句を作っていきます。1枚ずつ配られたこれらのカードを見て俳句を作るのですが、配られたカードによってはどうやって作るか、考えさせられます。どうしてもわからない場合、もう一枚お題カードを引くことができます。でもそうすると、その分、点数が減点されるルールとなっています。字余りなども減点されます。また、作る速さが速いと点数が高くなります。

作句が終わったら、自分以外の人の句を評価します。その際、「ほめる」のが基本的なルールとなっています。どんな句でもほめる。そこが、作った本人もほめる人も、恥ずかしく、そしてうれしい気持ちにさせてくれます。それがこのゲームの楽しみ、醍醐味だと思いました。


甥っ子は難しい漢字をパソコンで一生懸命調べていました。考えるのが好きな彼もこのゲームを楽しんでくれたようです。頭の体操にピッタリなカードゲームだと思いました。
皆さんもゲームで俳句、作ってみませんか?
商品URLはこちら↓
https://serainno.shop/haisei/
実は私、コエタスというサイトを使っていて、
このレビューをブログにUPするだけでポイントがもらえます。
私の他のレビューも見られますので、良かったらコエタス見てみてください。
コエタスのページはこちら![]() |
最近のコメント