ポイント生活順調ですっ♪ どうも~! ぽーさんで~っす♪♪
この度、友人のN君、K君、ぽーさんの3人で栃木県宇都宮市にある二郎系ラーメン屋「じろきん」へ行って来ました!
券売機で券を購入!
店内に入ると券売機がありました。

麺の量200g、300g共に750円と値段が同じでした。ぽーさんは300gを選びました。
無料トッピングは以下の通り。
- ヤサイ
- ニンニク
- アブラ
- カラメ
カラメとは「塩辛い」が語源で、しょっぱくなる(味が濃くなる)トッピングだと、K君に教わりました。
ぽーさんは「カラメ」のみで注文しました!
無料トッピングは「カラメ」のみにしました。
出てきたのがこちら!

ぽーさん「も、もやし・・・(^^;」
ヤサイとニンニクがたくさん乗っています。
ここで気付きました。無料トッピングとは「追加でのトッピングが無料」ということで
標準でヤサイやニンニクなどはトッピングされているんですね。
ぽーさんはヤサイもニンニクもトッピングされないものが出てくるとばかり思ってました(^^;
早速食べます。あ、でもこれじゃぁ麺が見えないから・・・
ヤサイを食べて麺を見えるようにしてみた
ヤサイをどかすとこんな感じ

中太麺に味の濃いスープの味が染みていて美味しいです。
チャーシューはゴロっとしたものが2つくらい入っていて、とても柔らかく、味も中まで染みていて、合格点。
ヤサイはトッピングしていないのにもかかわらず多く、麺の300gはヤサイのせいか、そんなに量を感じさせませんでした。
N君、K君ともに「ニンニク少な目」と注文していたので、ぽーさんのよりも少ないニンニク量でした。また、K君は「ヤサイ」をトッピングしました。
出てきたものは「言わば、もやしタワー(^^;」
黒烏龍茶を持参しました。
店内に飲み物の持ち込みが自由だったので、ぽーさんお気に入りの黒烏龍茶を持ち込みました。
3つ持ってきましたがK君は苦手という事で、飲んだのはN君とぽーさんの2人。
この黒烏龍茶、静岡県産茶葉100%を使用した純国産品。飲んだ後の苦みがないのでスーッと喉に入っていきます。ごくごく飲めて、すっきりな黒烏龍茶。味の濃いラーメンに最適でした。
![]() |
価格:2,780円 |
店舗情報
営業時間:【昼】11:30~15:00【夜】18:00~21:00
定休日:木曜日
支払い方法:カード不可
最後に
ぽーさん達3人は宇都宮市にある「じろきん」というラーメン屋さんへ行きました。
ヤサイが多く、お腹いっぱいになり、二郎系ラーメンらしく、味の濃い味付けが癖になるお店でした。カロリーも相当ありそうです。
チャーシューに関して言うと、ぽーさんはこの前行った二郎系ラーメン屋さん寿々㐂(すずき)の方が旨味を強く感じました。
二郎系ラーメンでもお店によって微妙に味が違いますね。
ぽーさん「お腹いっぱい。幸せいっぱい♪(^^)♪」
最近のコメント