ポイント生活順調ですっ♪ どうも~! ぽーさんで~っす♪♪
この前、行ったことのないラーメン屋さんへ行ってきました。
寿々㐂(すずき)
友人に連れられ行ってみたのは二郎系ラーメンの寿々㐂(すずき)というお店でした。
古い建物でカウンターテーブルのみの、店主さん一人だけのお店です。
注文は食券にて
券売機があり、食券を買って注文するようです。
- ミニラーメン 200g
- ミニラーメン エビ 200g
- 小ラーメン 370g
- 小ラーメン エビ 370g
の4つしかメニューがありません。
「大」もあるらしいのですが、初めての方には提供しないと書いてあります。
こだわりを感じます(^^;
ウズラの卵が欲しい場合は食券と一緒に100円を渡すようです。
ぽーさんはミニラーメンを選択しました。650円でした。
無料トッピング
二郎系のラーメン屋さんは無料トッピングがあるようで、
- ヤサイ
- ニンニク
- アブラ
- カラメ
から選択できました。

カラメというのは味が濃くなる注文のようです。
店主さんがトッピングを聞きに来ました。
隣の人「ゼンマシで!」
隣の人はゼンマシと頼んでいました。ゼンマシ・・・「全増し」つまり全部トッピングかな?と思い、思い切って
ぽーさん「全部で・・・」
と注文しました。最初から常連のフリをしてゼンマシとは言えませんでした(^^;
店主さん、無料トッピングを聞くときに何て言ったのか分からない位の小さな声なので伝えるタイミングが分からず、戸惑いました(^^;
出来てきたのがこちらっ!

ぽーさん「うーん、ボリューミー(^^;」
お水とレンゲは自分で取りに行くセルフサービスでした。
食べた感想
まず、チャーシューが肉厚なのが2つ入っていて、とっても食べ応えがあり、味も染みていて美味しかったです。
「ヤサイ」をトッピングしてもらい、これでお腹が膨れました。
麺は太くて縮れていて、味も染みていて「カラメ」の注文で味が濃く、とっても美味しかったです。
「ニンニク」はあまり味を感じませんでした。でも、食べ終わって車に帰ってからニンニクの香りが(^^; これは食べた後に何かある場合はトッピングしなくても良いかなと思いました。
「アブラ」はギトギトで美味しいけど、カロリーを考えると、、、今度はやめとこうかな(^^;
ミニラーメンでしたが、お腹いっぱいになりました。ぽーさんは、量より味を重視します(^^)
食べ終わったら、どんぶりと飲んだお水のコップを目の前の台の上に置き、使ったカウンターテーブルは自分で台拭きで拭いて帰るスタイルでした。
最後に
寿々㐂(すずき)は看板は黄色く派手に出ていましたが、入口が裏から回って入るお店でした。
カウンターテーブルが広く、食べやすかったです。
駐車場は車が10台も置けない位でした。混んでるときは並ぶようなので、すいている時間を狙って行くのがおススメです。
こってり好きな男性客が多く、カロリーもかなり多いと思われます。
カロリーを気にしないで思いっきり食べたい時に行くのがおススメです。
ぽーさん「卓球してカロリーを消費せねばっ!(^^;」
たまに行くのが良いお店だなと思いました。
最近のコメント