ポイント生活順調ですっ♪ どうも~! ぽーさんで~っす♪♪
栃木県さくら市喜連川には「竹末(たけすえ)」というラーメン屋さんがあります。
通称E.Y竹末(イーワイタケスエ)と呼ばれ、店内にはBGMとして歌手の矢沢永吉さんの歌が流れているアツいお店です。
平日お昼時は外まで行列ができている人気店です。
「道の駅きつれがわ」に竹末の出張店ができたので、ぽーさんは食べに行ってみました。

醤油ラーメンを注文!
メニューは5種類くらいしかないシンプルなもの。元の竹末よりもメニュー数が少ないです。
ぽーさんは醤油ラーメンを頼んでみました。それがこちらっ!

いたってシンプルなラーメンです。最近、二郎系ラーメンばかり食べていたぽーさんとしては、インパクトに欠けました。
早速食べてみました。
ぽーさん「熱いっ!(^^;」
まず思ったのが、めちゃくちゃ「熱い!」という点です。スープがめちゃくちゃ熱く、麺もそのせいか熱いです。熱いのは最初だけかと思いきや、食べ終わる頃までアツアツでした。ラーメンを受け取る際にこんなことを言われました。
店員さん「お熱いのでお気をつけ下さい(^^)」
店員さんが言っていた通りでした。
関連記事:ラーメン屋さん「寿々㐂(すずき)」行ってみたよ! |
関連記事:宇都宮の二郎系ラーメン屋「じろきん」行ってみた! |
チャーシュー
チャーシューは大きいのが一枚乗っています。少しぱさついていて食感があまりよろしくありません。しかし、アツアツのスープの出汁が染みているせいか、まぁまぁ美味しいです。点数をつけるなら「中の上」といった所。
麺
麺は少し太いです。元の竹末はもっと細いイメージがありました。柔らかくアツアツで美味しいです。やはり熱いと旨味が増すのかもしれません。麺は点数をつけるなら「上の下」といった所。
スープ
スープは醤油ベースの味で二郎系のようなこってり感はなく、とても飲みやすいです。適度に喉を潤す程度に飲めました。良い出汁が出ていました。スープは点数をつけるなら「中の中」といった所。
料金
醤油ラーメンは800円(税込)でした。二郎系ラーメンと比べるとボリューム感の無さから少し高いかなと思いましたが、十分美味しいラーメンだったので、この価格には満足です。
最後に
ぽーさんは道の駅きつれがわの「竹末」に行きました。
醤油ラーメンを食べて「竹末」の魅力を再確認しました。
ぽーさん「竹末は人気店だから、並ぶんだよなぁ(ぼそっ)」
ぽーさんのラーメンレビューは続きます。
最近のコメント